ブレストしてみる→「ボドゲでビジネス」

おひさまぶりなのです。
書くことはあるような、書く時間はとてもない。もーここ最近、毎月ボドゲ / 隔月でTRPG、のペースで遊んでます。でも書く時間が無い。書こうとするとついつい力はいっちゃって「こんな文章ダメだー」という自分ダメだしがやってくるのです。


そろそろこの壁を越えなくては・・・がくり。

ボドゲを使って何かできないかな

9月に「たづくりボードゲームの会」へ行ってきました。
第1回調布たづくりボードゲームの会プレイレポ その1 - お髭処 blog


この打ち上げの時に、「ボドゲを使ったビジネス話」がちょろっと出たのが面白かったのです。老人ホーム+ボドゲ!とか、メイド喫茶ボドゲ!とか。私は、イベント企画提供や実行代行的なものを考えてました。他にないかなーと思って、マンダラチャートで独りブレストをしてみました。まあ、実現可能性や収益性や重複なんかは置いといて。ブレストなので!

+α
既存サービスにボドゲ+。ボドゲが遊べる、老人ホーム / メイド喫茶 / バー etcとかそういう。
ゲーム販売
ボドゲそのものを販売。通信販売、店舗販売・・・訪問販売は難しいだろうなあw セレクト店みたいな売り方も良いかも。”ロンドン”をテーマに雑貨や書籍+『スコットランドヤード』とか? 地名入ったボドゲームっていっぱいあるし。
イベント販売
ボドゲを使ったイベントの企画・実行など。ホームパーティや、子ども会、老人会のスパイスに〜とか。インストできるスタッフ付とか、会場の手配や招待状発行みたいな面倒な代理業務もやっちゃう。
インストラクター
東京おもちゃ美術館の”おもちゃ学芸員”とか”おもちゃコンサルタント”とか見ててつい。でもこれは施設に付随してるってのが大きいのかな。ボドゲNPO「ゆうもあ」で何かできそうな気もしなくもない。・・・が、まあ、ボドゲ知名度がそもそも低いからなあ。
製作
ボドゲをつくる。コミケワンフェスみたいな、アマチュアデザイナーのイベントとかあればいいのかなあ。”イラスト”、”工作(製作)”、”テストプレイヤー”とか、細分化して人材マッチングみたいなのも面白そうかも。ライバルはmixi・・・。
情報
有料情報誌とか。フリーペーパーとかできないかなあ。
レンタル
ボドゲ好きな人は必ず収納場所に困ってるからw でも、持ち運ぶのすら大変なゲームも・・・。中古市場とかどうなのかな。
インテリアとして
アクション系ゲームって、材質を変えればインテリアにもなりそうだなーと思ったので。ビジュアルデザインにこだわったゲームとか・・・ってこれは「販売」の範疇かしら。


ネットで情報おいかけたり、友人や上司にお勧めして買ってもらったり、うっかり普通のセミナーで話した人が『ズーロレット』持ってたり・・・と、こういう経験をしてると、潜在的なニーズは結構あるんじゃないかと思います。また、「良質なコミュニケーション」、「知育・思考」、「デザイン(ビジュアル / プロダクト / ゲーム)の素晴らしさ」などなど、今の時代にマッチしそうな強みもあると思いますし。


分かりやすい言葉やツール、何かインパクトのあるイベントが用意できればあるいは!? とか、夢見てます。