最近の地方ゲーム事情はどうなんでしょ

先週は夏休みで実家に帰ってました。うどんの国。実家いる間に、改めて「関東って良いよなー」と思いました。専門店行くの楽だしゲーム会もいっぱいあるし、天国ですよ! ただ、私がうどんの国にいた頃とはインターネットの利用度も全然違うので、そこら辺でまた変わってくるのかな。


私は主に兄の影響でテーブルゲームを知りました。しかし、同年代の友人らは全然そういうのに関心なくて、遊ぶに遊べなかったんですよー。カードゲーム(ダイナマイトナースとか(笑))をたまにプレイするくらい。高校でようやくTRPG仲間をみっけた時はほんとーーに嬉しかったです。

テーブルゲーム売ってるお店なんか1店しか知らなくて、そこに置いてなかったら通販頼み。頑張って県外のお店に行くって方法もありますが、橋を渡る料金が結構お高いもので高校生にはちと辛かった。旧ゴーストハンターも通販だったなあ。ゲームサークルの話は(TRPG / 1サークルのみ)噂程度に聞いてはいましたが、騒動話やらが多くて参加する気になれず。


ああ、本当に関東って良い環境です!


いま、試しにちょっと検索したら

太田コミュニティーセンターで昨日、予定通りボードーゲーム会が開かれました〜。参加者は2名(+乳児1名)。つまり、私たちだけ(^^;)。

ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」:ボードゲーム会 報告

先の日曜日、旦那と甥が行ってきた「ゆうもあ」の報告レポです。(略) さて、参加者は大人6名で子供4名だったようです、雨が激しかったからでしょうか。

ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」:ゆうもあ


(´・ω・`) 


いやいや、あれだ、「ブログも書いてボードゲーム会やろうとしてる人がいる」ってだけで素晴しいんだ・・・!! 「ゆうもあ」は普段、10名以上の参加者がいるみたいですし、子供の参加も多いみたいですしね。ここらへん、十分に将来への期待がもてそうー。しかし、ボードゲームでこれってことは、TRPGだと

四国4県あわせてTRPGサークルが7つか・・・。いやいや、全サークル網羅してるとは限らないし、私も学校の友達とプレイしてたし・・・。まあ、昔のTRPG仲間は学校卒業してから全然プレイしてねえって話だったけど・・・。


(´・ω・`)


やっぱアレかね、「駅ビルのデパートあたりで扱ってくれる」くらいを目指さないとダメなんかねえ。インターネットって、ヘビーユーザーならRSSソーシャルメディア利用で幅広く情報集めるんだろうけど。そうでない地方の人は、どうやってテーブルゲーム / テーブルゲーマーに接触できるんだろう。