1年で遊んだ(遊べた)ボードゲームの数は?

この文章は、あくまでボードゲーム趣味に対して理解のある妻から
ちょっとお片づけや整理の腰が重い旦那様に向けて
「もう少しくらいゲームを処分しても良いと思うの (^^」
・・・というセリフを言うための前説として考えられた内容です。

プレイ機会から、最適保有数を考えてみる

世界には「ボードゲーム保有数」について色々な基準がありますが(収納場所による制限、家族の年齢やご機嫌を様子見、制限なし等)、年末ですし1年を振り返りつつ、自分がどんだけ遊んだか、つまり「自分のプレイ可能数」から最適保有数を考えてみようと思います。


はい、それで、私が今年1年間で遊んだゲームを書きだしてみたらこんなでした。

タイトル
01月 エルグランデ、MOW
02月 スティッヒルン、パンデミック
03月 サンファン、もっとホイップを!、フォーラム・ロマナム、アグリコラ
04月 ×
05月 アンティクス!、三頭政治
06月 プールポジション、ケツ爆弾、擬人化総選挙、ディアボロの橋
07月 パスティーシュ、バウザック、フレスコ、未確認生物TV、ナナホシ、EKIDEN、源平闘札
08月 イシス&オシリスパスティーシュ、フレスコ、ルネッサンスの揺りかご
09月 パスティーシュ、クーハンデル、ヴィラ・パレッティ、ひも電(輸送編)
10月 マンカラ、gold、電力会社、将軍
11月 世界の七不思議、チグリス・ユーフラテス、はげたかの餌食
12月 ×

数えると36個です。忘れてるのも有りそうな無さそうな気もするので、だいたい40個くらいと考えときます。

「重複」は、別のゲームを遊べる可能性として別々にカウントしました。「遊びにくる人の持ち込みゲーム」はカウントしませんでした。だって、今後ゲーム会などで100%ウチのゲームを遊ぶなんてあり得ないのでー。

年間で40個しか遊べないのに・・・

現在、うちにあるゲーム数は「だいたい230個」です。BoardGameGeekでリストを作成してもらったので大きく間違ってはないはず。


年間で40個遊べるとして・・・その3倍も持てば遊ぶのに不自由しないんでない?
ドイツ年間ゲーム大賞受賞作を加えても33個増ね。
230個−(40個×3+33個)、まあ80個くらいは処分しても良いかな (^^



というわけで、1年間のプレイ機会を振り返り&(妻が考える)最適保有数を出してみました。

一応念を押すと「ヨソはヨソ、ウチはウチ」です。で、まあウチでは「『買ったらなかなか手放さない』旦那様を相手に、『自分の手に負えない数のモノを保有するのは、時間スペースその他色々もったいない』と考える妻の言い分」ということでこんな風になりました。年末・・・大掃除・・・、時期が悪いですw